目安時間
5分
おまめです!
昨日からTwitterで、
期間限定で
「サポート神拳」という教材を
紹介しています。
サポートをすることへの悩みを
スッと解消してくれる
サポート神拳。
こちらの教材、
値上げが確定しました。
2/13(月)いっぱいで、
大幅に値上げをするそうです!
なので
2/13(月)23:59まで
わたしも期間限定でご紹介しています。
「サポート」
なんか身構えてしまう言葉ですよね。
わたしも自分がサポートをし始めるまでは、
サポート特典つけてる人すごいなあ…
って思ってました。
教材アフィリエイトをやっていると
オリジナルの特典をつけて紹介している人を
たくさん見かけます。
わたしも実際
教材をご紹介するときは
特典を用意して紹介しています。
特典の有無は
少なからず、
"選ばれる理由"になるからです。
そして、
特典として最も魅力的なのは
わたしはサポートだと思っています。
もちろん、
特典をつけていなくたって、
「◯◯さんから買いたいです!」
と選んでいただけることもあります。
でも
この教材欲しいな、と思ったときに
特典で選ばれることだってあります。
一番買いたい人は◯◯さんだけど…
でも◯◯さんはサポート特典ついてないから…
別の人から買おう…。
↑
実際わたし、
自分が教材を購入するときに
このパターンになったことがあるんです。
わたしは
初めて教材を手に取るときに、
特典がついているかどうかは
チェックしてませんでした。
このときのわたしは
「◯◯さんから買いたい」と
教材を手にしたんですね。
でも、
一度教材を手にして
自分が紹介する側になってから、
欲しい教材があったときに
紹介している人の特典を
チェックするようになりました。
一度、特典の存在を知ってしまうと
購入前にどうしても気になってしまう。
特典の内容で
購入を決めたこともありますし、
特典の数も内容も関係なく
「この人のサポートを受けたい!」と
購入意欲がわいたこともあります。
だから少なからず、
サポートがあるかどうかは
選ばれるか選ばれないかを左右します。
「◯◯さんのサポートがある」
これが決め手となって
選ばれることもあるんです。
サポートがないということは
機会の損失にもなってしまうかもしれない…
ということです。
でもそうは言ったって
サポートの経験が無いと
不安で仕方ないですよね。
頭ではわかっていても、
サポート特典をつけようとしても、
「まだ早い」「できない」と
自分の中でストッパーがかかってしまう。
そのストッパーを外して
サポートをすることへの不安を
解消してくれる唯一無二の教材が
サポート神拳なんです。
「サポートをする」ということに
自分の中で引っかかるところがあれば
ぜひこちらから見てみてくださいね。
↓
では、またメールします!
P.S.
プレゼント企画の準備
着々と進んでおります!
予定では
来週末あたりのスタートです!
準備は進んでるけど
修正を繰り返してるので
作業が山積み状態です。
スタート予定の日までに
間に合わせねば。
日程については
またお伝えしますね!
ではこのあとも
作業頑張ってきますー!